自宅の近くでたまたまヨガの教室があり、
いろんな種類のヨガが出来るので、面白そうだと思い、参加してみました。^^
どれを選ぼうかと迷ったのですが、取りあえず、今の私に合いそうで
珍しい感じのヨガに挑戦したいと思いました。
そして、選んだのが「アイアンガーヨガ」
多数あるヨガの中でも、
体の歪みを改善するのに、最も適したヨガなのだそうです!
名前がちょっと、ロボットを連想させますが。(笑)
アイアンガーヨガとは? →
日本アイアンガー協会私は、ヨガは何せ初めての体験で、おっかなビックリでしたよ。(汗)
だって、体を動かすのが久し振りなもので。。。(^^ゞ
で・・・
アイアンガーのヨガはですね~
体の動きを、補助して貰うような感じで、様々な道具を使うのです!
どんな道具を使うのか、興味深々で・・・(笑)
やって参りましたヨガ当日。
黒に統一された、落ち着いた室内で 数名の生徒さんと共にスタート。
最初はリラックスしながら、自分の呼吸に意識を集中する感じ。
と~っても、深い呼吸が出来て良いものでした~☆
「こんな感じなら、どんどんやりたい!」と思う私。
う~ん、それが勘違いの始まり。。。( ̄□ ̄;) がーん!
そして、段々と難易度が上がって行きます。^^;
中盤からは、
「後生です。もう勘弁して下さい!」的な感じで 体全体の筋肉を使うようなポーズ。(あららっ)
あらまっ、そんなに足を開くのですか??@@
などなどのポーズが目白押し。。。
恐らく集まった生徒さん達の中で、
私はきっと、最年長。。。
体が言う事をきかんのです。ε=(´。` )
でも、でも、悔しいじゃないですか!
ここまで来て、年齢の為に 出来ないなんて。
昔の体育会系の意地にかけても、やり通しましたよ。はい。
それでも、体を動かしたのが良かったのか、
ストレスなど飛んで行ってしまっていたのと、
私の筋肉が「気持ち良いよ♪」と、久し振りに喜んでいるようでした。
何でも、継続は力なりです。
これからもいろいろ、試しながら
体のバランスを整え、精神力も共に鍛えてゆく所存です。(笑)
頭の中だけ、精神世界探求では、バランスが取れませんから ^^
暫く続ける事で、
きっと更なる素晴らしさを体験する事を確信しておりますです。。。はい ^^
スポンサーサイト